ZILで旅行 ZIL5で西日本を旅する(その3) 22日(月) 子供が小さい頃、よくオートキャンプで遊んでいた時期があった。 テントを組み立て、ブルーシートでターブを張り、焚き火でハンゴウ飯を炊いたり、肉を焼いたり、ガソリンを使用するランタンやストーブといった道具を使うことを... 2021.04.02 2021.04.29 ZILで旅行ZIL5で遊ぶ
ZILで旅行 ZIL5で西日本を旅する(その2) 21日(日) 早朝6:00に刻太鼓の音が聞こえた。道後温泉本館の営業開始を知らせる太鼓だ。 寝起き直後でボーっとしていたが、急いで支度を整え、道後温泉本館に向かったが、既に行列が出来てしまっていたが、30分ほど並んで入場するこ... 2021.03.30 2021.04.29 ZILで旅行ZIL5で遊ぶ
ZILで旅行 ZIL5で西日本を旅する(その1) 2021年3月20日〜28日、年休消化の都合でまる1週間の休暇が取れたので、以前より一度訪れたいと思っていた大分県竹田市「ながゆ温泉」を目指し、そこから自宅の石川県までゆっくり観光地を巡りながら帰ってくる計画を立て実行した。 ... 2021.03.29 2021.04.29 ZILで旅行ZIL5で遊ぶ
快適化 ZIL5の純正スピーカーを交換してみた 運転中は、iPhoneをBluetoothでナビ(CN-F1DVD)に接続して音楽を鳴らしている。 ZIL5の純正スピーカーは、ダッシュボード左右の上面に埋め込んであり、ペラペラなAMラジオレベルの音しか出ない。 ドアスピーカ... 2021.04.29 快適化
ZIL5で遊ぶ ZILの衣替え 例年より2週間ほど早いが夏タイヤに履き替えた。 自宅近くのガソリンスタンドでタイヤ保管サービス/年6千円を利用していたのでZILをスタンドに持ち込むだけだ。前タイヤ2本のバランスとタイヤ交換+半年分の保管料で合計11,000円。 ... 2021.03.15 ZIL5で遊ぶ
ZILで旅行 ZIL5で日本最北端を旅する(その6) 8日目 2020年7月24日 早朝3:00に目が覚めて、恐る恐る熱を図ってみると、何と、36.7度でセーフだ。 よし、今日は行けると思ったところで、外は雨が降っていることに気づいた。 「あちゃー」 神様は、最後に厳... 2020.08.10 ZILで旅行一人登山
ZILで旅行 ZIL5で日本最北端を旅する(その5) 6日目 2020年7月22日 38,9度の熱でどうなるのかと心配したが、翌日には平熱に戻り、他には何も症状が出なかったので、この調子なら、明日のメインイベント「利尻富士登山」は予定通り実行出来そうだと考えていた。 この日は、1... 2020.08.10 ZILで旅行一人登山
ZILで旅行 ZIL5で日本最北端を旅する(その4) 5日目 2020年7月21日 昨夜、38.9度の熱にうなされていたのが嘘のように、今朝は平熱に戻っていた。 一晩で下がる熱の原因をネットで検索してみると、ストレスが原因の心因性発熱だったと推察した。咳や喉の痛み、鼻詰まりなどの... 2020.08.10 ZILで旅行
ZILで旅行 ZIL5で日本最北端を旅する(その3) 4日目 2020年7月20日(月) 早朝 4:00に起床。 この日は、6:30のフェリーで礼文島に渡る予定をしていた。 礼文島には、8:25到着予定で、ZIL5は、礼文島のフェリーターミナルに駐車しておき、8:40の路線... 2020.08.09 ZILで旅行
ZILで旅行 ZIL5で日本最北端を旅する(その2) 3日目 2020年7月19日(日) 早朝3時、予定通りに小樽港に到着するので下船準備を始めるようにと船内放送が入った。 4時過ぎ、船内放送に従い、カミさんとクーちゃんも一緒に車に戻って待機した。 早朝4:30、フ... 2020.08.09 ZILで旅行