マナ爺

スポンサーリンク
快適化

新車1ヶ月無料点検

新車1ヶ月無料点検を家から一番近い石川トヨタに依頼した。その際に、サイドドアの乗り口にアシストグリップの取付をお願いした。サイドドアの乗り口のステップが結構な高さがあり、どうしても助手席の背もたれや乗り口右側のギャレーに手を添えて乗り降りし...
快適化

BADENのビビり音対策

車内のビビり音が相当に酷く、気になって仕方がない。 キャンピングカーでは、装備した機材や家具から軋む音やビビり音が出るのは、ある程度までは仕方がないと理解しているが、BADENのビビり音はあまりに酷く、とても許容出来るレベルにない。 早速、...
キャンピングカーで遊ぶ

BADENが納車されました

ZILを売却してから約1年2ヶ月、注文時の予定通り、BADENを納車して頂きました。 8月5日(土)、トイファクトリー岐阜県本社にてBADENを受け取り、自宅の石川県まで北陸東海自動車道を経由して初ドライブを楽しみました。 RECAROシー...
スポンサーリンク
Linux

Almalinuxでdnfコマンドがエラーになってしまう

昨日まで普通にdnfコマンドが使えていたが、今日になって突然、dnfコマンドがエラーになってしまい、アップデートが出来なくなってしまった。 エラーの状況 # dnf list AlmaLinux 8 - BaseOS 70 kB/s | 5...
未分類

BADENを仮契約しました

先日、トイファクトリーの岐阜県本社に行ってきた。 バンコンで一番人気のビルダーだ。 トイファクトリーが製造販売するGTとBADENの実車を確認してきた。 GT 最初は、GTを第一候補にしていたが、マルチルームが予想以上に狭く、窓も換気扇もな...
キャンピングカーで旅行

ZILを手放した理由を整理する

ZILを手放してからというもの、毎日のように、次に乗る車をどうしようかと考えるようになっていた。 「キャンピングカーでワンコ連れの車旅」を楽しむために、3年前にZILを購入したが、3年間乗っている間に、以下の不満が積もり積もって、どうにも我...
健康

その時が、突然にやってきた

ZILを手放した喪失感が半端なく、気持ちが落ち込んでいたところに、その日は突然やってきた。 ZILと別れてから3日後、突然、 母ちゃんが入院することになった。 誤嚥性肺炎に非結核菌抗酸菌症で肺が傷んでいる状態に加え、顔面右半分の麻痺と左瞼周...
キャンピングカーで旅行

さよならZIL

ZILを売却することにした。 リタイヤ目前でZILを手放すことになるとは、全く考えていなかったが、仕方がないと腹を決めた。
IT関連

Parallelsで動かすWindows10の仮想マシンにDelphi 11をインストール

iMac (27-inchi,Mid 2020)Montereyで、Parallelsで動かしているWindows10の仮想マシンにRAD Studio 11のインストール作業に足掛け3日掛かってしまった。インストーラーがまともに動作せず、...
iMac

iMac (27-inch,Mid 2011)をBig Surにアップグレードする

自宅では、10年前に購入したiMacを今でも現役で使用している。スペックは下記の通り。 iMac (27-inchi,Mid 2011) プロセッサ:3.4GHz クワッドコアIntel Core i7 内蔵ディスク:SSD500GB + ...
スポンサーリンク