一人登山 秋の乗鞍岳を登る 先日、乗鞍岳にチャレンジをしてきた。3000m級の百名山でありながら、登山初心者でも気軽に登れる人気の山だ。白山、利尻山、谷川岳と3連続で途中リタイヤしていたので、今回は、何が何でも頂上を制覇したいと思い、乗鞍岳を選んだ。 2021... 2021.10.07 一人登山
ZIL5で遊ぶ ZIL5で初めての旅行(2日目)朝のひととき 朝5時に目が覚めた。 初めてのバンクベッドは、両脇の開けた小窓から入る風がとても心地よく、ベッドの広さも十分で、気持ちよく眠ることが出来た。心配していたバンクベットの乗り降りも、最初は難しく感じたが、夜中にトイレで何度か乗り降りして... 2019.08.22 2019.08.31 ZIL5で遊ぶ
未分類 BADENを仮契約しました 先日、トイファクトリーの岐阜県本社に行ってきた。 バンコンで一番人気のビルダーだ。 トイファクトリーが製造販売するGTとBADENの実車を確認してきた。 GT 最初は、GTを第一候補にしていたが、マルチルームが予想... 2022.07.25 未分類
ZILで旅行 ZILを手放した理由を整理する ZILを手放してからというもの、毎日のように、次に乗る車をどうしようかと考えるようになっていた。 「キャンピングカーでワンコ連れの車旅」を楽しむために、3年前にZILを購入したが、3年間乗っている間に、以下の不満が積もり積もって、ど... 2022.07.23 2022.07.24 ZILで旅行
健康 その時が、突然にやってきた ZILを手放した喪失感が半端なく、気持ちが落ち込んでいたところに、その日は突然やってきた。 ZILと別れてから3日後、突然、 母ちゃんが入院することになった。 誤嚥性肺炎に非結核菌抗酸菌症で肺が傷んでいる状態に加え、顔面右半分... 2022.07.19 健康
IT関連 Parallelsで動かすWindows10の仮想マシンにDelphi 11をインストール iMac (27-inchi,Mid 2020)Montereyで、Parallelsで動かしているWindows10の仮想マシンにRAD Studio 11のインストール作業に足掛け3日掛かってしまった。インストーラーがまともに動作せず... 2022.01.15 IT関連
iMac iMac (27-inch,Mid 2011)をBig Surにアップグレードする 自宅では、10年前に購入したiMacを今でも現役で使用している。スペックは下記の通り。 iMac (27-inchi,Mid 2011) プロセッサ:3.4GHz クワッドコアIntel Core i7 内蔵ディスク:SSD... 2022.01.09 iMacIT関連
日常の楽しみ マルプーが家に来た! 2021年8月27日生まれのマルプー(父親がマルチーズ、母親がプードル)の女の子、うちに来て早1週間が過ぎた。 名前は、真瑠ちゃん。マルプーだからマルちゃんだ。 家内の知り合いの知り合いで、神奈川県伊勢原市の方からマル... 2021.11.03 日常の楽しみ
Linux Ubuntu server 20.04 LTS の導入記録 CentOS8のサポート切れに伴う乗換先をAlmaLinuxと決めて準備を進めていたが、急遽、取引先の都合で、AlmaLinuxではなく、Ubuntuに方針を替えることになった。 現在稼働中のCentOS7のサーバーは、サーポートが... 2021.09.08 LinuxIT関連
未分類 Spring Data JPA @ManyToMany に苦しんだ Spring Data JPAの @ManyToMany にこの2日間苦しめられた。 使用しているバージョンは、Springboot v2.5 ネットで@ManyToManyを検索して、紹介されていたコードを片っ端から... 2021.06.18 未分類javaIT関連